実施研修

中級講座

日 時

     平成25年9月21日(土),28日(土)
           10月5日(土),12日(土)計4日

 

会 場

     東北保健医療専門学校

 

参加者

     宮城県内の受講者  合計32名

 

カリキュラム等

     医療に従事している方および医療関係に従事したことのある方を対象としてカリキュラムを設計。
     また、医師事務作業補助者の登録要件に32時間以上の知識教育が定められており、授業時間数は2科目で28時間程度とし、
     自宅でのレポート作成、提出を4時間分相当として講座を展開した。

 

実施時間

日付 講座時間 内容内訳
9月21日(土) 7時間 文書作成3時間、電子カルテ4時間
9月28日(土) 7時間 文書作成3時間、電子カルテ4時間
10月5日(土) 7時間 文書作成3時間、電子カルテ4時間
10月12日(土) 7時間 文書作成実技3時間、電子カルテ実技4時間

*なお、32時間に満たない時間数はレポート提出で補うことにした。

 

講 師

     医療文書作成
        株式会社NIメディカルオフィス       伊藤 典子先生
        日本工学院八王子専門学校        野田 雅司先生
     電子カルテ代行入力
        ケアアンドコミュニケーション株式会社   柄沢 清先生

 

 

 

中級講座 アンケート集計結果

アンケート結果(回答者27名)

 

1.今回の講座全体を通して、将来に役立ちそうな内容でしたか。

No

項目

回答数

回答率

1

大変そう思う

11

40.7%

2

そう思う

16

59.3%

3

普通

0

0.0%

4

そう思わない

0

0.0%

5

全くそう思わない

0

0.0%

 

合計

27

100.0%

 

 

2.講座の内容は、理解できましたか。

No

項目

回答数

回答率

1

大変そう思う

6

22.2%

2

そう思う

12

44.4%

3

普通

9

33.3%

4

そう思わない

0

0.0%

5

全くそう思わない

0

0.0%

 

合計

27

100.0%

 

 

3.講座の内容に対して、時間配分は適切でしたか。

No

項目

回答数

回答率

1

大変そう思う

4

15.4%

2

そう思う

4

15.4%

3

普通

9

34.6%

4

そう思わない

8

30.8%

5

全くそう思わない

1

3.8%

 

合計

26

100.0%

 

 

4.講座で使用した用語などは、理解できましたか。

No

項目

回答数

回答率

1

大変そう思う

5

18.5%

2

そう思う

13

48.1%

3

普通

8

29.6%

4

そう思わない

1

3.7%

5

全くそう思わない

0

0.0%

 

合計

27

100.0%

 

 

5.講座内での解説は、わかりやすかったですか。

No

項目

回答数

回答率

1

大変そう思う

9

37.5%

2

そう思う

10

41.7%

3

普通

4

16.7%

4

そう思わない

1

4.2%

5

全くそう思わない

0

0.0%

 

合計

24

100.0%

 

 

6.医師事務作業補助者ついて理解が深まりましたか。

No

項目

回答数

回答率

1

大変そう思う

14

56.0%

2

そう思う

11

44.0%

3

普通

0

0.0%

4

そう思わない

0

0.0%

5

全くそう思わない

0

0.0%

 

合計

25

100.0%

 

 

 

上級講座

日 時

     平成25年12月14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日) 計4日

 

会 場

     東北保健医療専門学校

 

参加者

     宮城県内の受講者  合計30名

 

カリキュラム等

     医療に従事している方および医療関係に従事したことのある方を対象としたカリキュラムを設計。
     また、医師事務作業補助者の登録要件に32時間以上の知識教育が定められており、授業時間数は2科目で28時間程度とし、
     自宅でのレポート作成、提出を4時間分相当として講座を展開した。

 

実施時間

日付 講座時間 内容内訳
12月14日(土) 7時間 文書作成3時間、電子カルテ4時間
12月15日(日) 7時間 文書作成実技4時間、電子カルテ実技4時間
12月21日(土) 7時間 文書作成3時間、電子カルテ4時間
12月22日(日) 7時間 文書作成7時間、電子カルテ4時間

*なお、32時間に満たない時間数はレポート提出で補うことにした。

 

講 師

     医療文書作成
        株式会社NIメディカルオフィス       伊藤 典子先生
        日本工学院八王子専門学校        野田 雅司先生
     電子カルテ代行入力
        佐野日本大学学園佐野短期大学     古川 貴子先生
        日本工学院八王子専門学校        野田 雅司先生

 

 

上級講座 アンケート集計結果

アンケート結果(回答者30名)

 

1.今回の講座全体を通して、将来に役立ちそうな内容でしたか。

No

項目

回答数

回答率

1

大変そう思う

10

33.3%

2

そう思う

13

43.3%

3

普通

6

20.0%

4

そう思わない

0

0.0%

5

全くそう思わない

1

3.3%

 

合計

30

100%

 

 

2.講座の内容は、理解できましたか。

No

項目

回答数

回答率

1

大変そう思う

4

13.3%

2

そう思う

13

43.3%

3

普通

10

33.3%

4

そう思わない

2

6.7%

5

全くそう思わない

1

3.3%

 

合計

30

100.0%

 

 

3.講座の内容に対して、時間配分は適切でしたか。

No

項目

回答数

回答率

1

大変そう思う

4

13.3%

2

そう思う

10

33.3%

3

普通

8

26.7%

4

そう思わない

7

23.3%

5

全くそう思わない

1

3.3%

 

合計

30

100%

 

 

4.講座で使用した用語などは、理解できましたか。

No

項目

回答数

回答率

1

大変そう思う

1

3.4%

2

そう思う

4

13.8%

3

普通

21

72.4%

4

そう思わない

3

10.3%

5

全くそう思わない

0

0.0%

 

合計

29

100.0%

 

 

5.講座内での解説は、わかりやすかったですか。

No

項目

回答数

回答率

1

大変そう思う

7

25.0%

2

そう思う

7

25.0%

3

普通

14

50.0%

4

そう思わない

0

0.0%

5

全くそう思わない

0

0.0%

 

合計

28

100%

 

 

6.医師事務作業補助者ついて理解が深まりましたか。

No

項目

回答数

回答率

1

大変そう思う

10

35.7%

2

そう思う

14

50.0%

3

普通

4

14.3%

4

そう思わない

0

0.0%

5

全くそう思わない

0

0.0%

 

合計

28

100%

 

 

医師事務作業補助者学生講座

日 時

     平成26年1月20日(月)

 

会 場

     東北保健医療専門学校

 

参加者

     東北保健医療専門学校医療秘書科・医療管理科 学生18名

 

講習目的

     医療文書作成を医師に代わって入力できる人材育成を目指す。

 

カリキュラム等

時間 教科 内容
10:25~11:35 文書作成の基本 文書の基本構成
昼休み    
12:35~13:45 カルテの型 SOAPの意義、類音語
14:00~15:10 文書作成の手順 提出先の意義、要約、語彙
15:25~16:35 診断書、生命保険給付金請求書等 文書作成

 

講 師

     医療文書作成
        株式会社NIメディカルオフィス       伊藤 典子先生

 

 

 

医師事務作業補助者学生講座 アンケート集計結果

アンケート結果(回答者17名)

 

1.今回の講座全体を通して、将来に役立ちそうな内容でしたか。

No

項目

回答数

回答率

1

大変そう思う

3

17.6%

2

そう思う

10

58.8%

3

普通

3

17.6%

4

そう思わない

1

5.9%

5

全くそう思わない

0

0.0%

 

合計

17

100%

 

 

2.講座の内容は、理解できましたか。

No

項目

回答数

回答率

1

大変そう思う

2

11.8%

2

そう思う

7

41.2%

3

普通

8

47.1%

4

そう思わない

0

0.0%

5

全くそう思わない

0

0.0%

 

合計

17

100%

 

 

3.講座の内容に対して、時間配分は適切でしたか。

No

項目

回答数

回答率

1

大変そう思う

5

29.4%

2

そう思う

10

58.8%

3

普通

0

0.0%

4

そう思わない

0

0.0%

5

全くそう思わない

17

100%

 

合計

5

29.4%

 

 

4.講座で使用した用語などは、理解できましたか。

No

項目

回答数

回答率

1

大変そう思う

3

17.6%

2

そう思う

8

47.1%

3

普通

6

35.3%

4

そう思わない

0

0.0%

5

全くそう思わない

0

0.0%

 

合計

17

100%

 

 

5.講座内での解説は、わかりやすかったですか。

No

項目

回答数

回答率

1

大変そう思う

4

23.5%

2

そう思う

8

47.1%

3

普通

5

29.4%

4

そう思わない

0

0.0%

5

全くそう思わない

0

0.0%

 

合計

17

100%

 

 

6.医師事務作業補助者ついて理解が深まりましたか。

No

項目

回答数

回答率

1

大変そう思う

4

23.5%

2

そう思う

9

52.9%

3

普通

4

23.5%

4

そう思わない

0

0.0%

5

全くそう思わない

0

0.0%

 

合計

17

100%

 

 

 

医師事務作業補助者育成教育教員研修会

日 時

     平成26年1月25日(土)

 

会 場

     東北保健医療専門学校

 

参加者

     6名

 

講習目的

     医療系教育機関等で教員として教育経験のある方および医療系教員を目指す方を対象者として、
     医療文書作成を学ばせる教員のノウハウを学ぶ。

 

カリキュラム等

時間 教科 内容
9:00~10:00

ガイダンス
学習到達目標
学習内容・学習目標

評価方法

①文章から主旨を把握する
②学習は読む、聞く、まとめる
③相違点を指摘する

④異なる意見文を読み比べる
10:10~11:00

医学の知識
薬の基本知識

①医療用語
②類音語 類義語

③文書作成に必要な医学、薬学
11:10~12:00 文書作成 1

①要約 ②語彙 ③類異語
④カルテ(読む。書く、解釈)
⑤文書の構成と書く手順

⑥要約文の書き方
12:00~13:00 休憩 (昼休み)  
13:10~14:00 文書作成 2

①各種書類の提出先
②診断書の種類
③診療情報提供書

④提出先の意義
14:10~16:00 文書作成 3 文書作成 実技
16:10~17:00 総まとめ 指導項目の確認

 

講 師

     株式会社NIメディカルオフィス       伊藤 典子先生

 

 

 

医師事務作業補助者育成教育教員研修会 アンケート集計結果

アンケート結果(回答者6名)

 

今回の研修会について良かった点や悪かった点など感想をお聞かせください。

  • 文書作成時のポイント等を学ぶ事ができ、今後の授業にも活かすことができます。
  • 実際の医療現場で求められているものを理解し、生徒にも伝えていきたいと思います。
  • 文書作成について、共通の悩み(指導について)を共有・意見交換ができ、とても有意義でした。また機会があれば参加したいです。
  • 資料(プリント)がとじてあると良かったです。
  • 今回と異なる文書作成も体験してみたいと思いました。
  • 参加させていただき、ありがとうございました。
  • カルテ作成や診断書、診療情報提供書の演習があり、授業の組み立ての参考になりました。投稿は、現在医師事務作業補助者の教育は実施しておりませんが、今後導入を検討していきたいと個人的には考えております。
  • 医師事務作業補助者の指導については、まだまだ不安を感じて点が多くあったので、研修を受けられて良かったと思います。
  • 学習期間(時間数)の長いカリキュラムを持たれる、指導に向けての研修内容と感じられる部分も多かったため、当社の講座指導にすべてを取り入れることができるものではないと感じました。しかし、その中でもなるべく多くの部分を今後に活かせるようにしていきたいと思います。また、実技演習もあったため、自身の技能向上にもなりました。
  • 今後の授業の進め方など、医師事務の内容以上の非常に中身の濃い授業でした。
  • 現場では知りえなかった「目からウロコ」の内容もあり、これからの授業に活かしていこうと思います。
  • やはり、1日の講義では物足りなかったように思います。2日、3日あると良かったです。

 

 

 

e-learning検証

日 時

     平成26年2月3日(月)

 

会 場

     東北保健医療専門学校

 

参加者

     東北保健医療専門学校医療秘書科・医療管理科 学生8名

 

講習目的

     今年度開発したe-learningシステムの検証。

 

カリキュラム等

時間 内容
10:25~10:30 当プロジェクトの概要説明
10:30~10:35 サイトの利用方法の説明
10:35~10:55 iPadでの利用
11:00~11:20 PCでの利用
11:20~11:35 アンケート記入

 

講 師

     イートス株式会社            新沼 渉先生

 

 

 

e-learning検証 アンケート結果

アンケート結果(回答者8名)

 

1.教材の内容は理解できましたか。

No

項目

回答数

回答率

1

大変そう思う

1

12.5%

2

そう思う

6

75.0%

3

普通

1

12.5%

4

そう思わない

0

0.0%

5

全くそう思わない

0

0.0%

 

合計

8

100%

 

 

2.ビデオの速度は適切でしたか

No

項目

回答数

回答率

1

大変そう思う

1

12.5%

2

そう思う

4

50.0%

3

普通

3

37.5%

4

そう思わない

0

0.0%

5

全くそう思わない

0

0.0%

 

合計

8

100%

 

 

3.この教材は使いやすかったですか。

No

項目

回答数

回答率

1

大変そう思う

1

5.6%

2

そう思う

3

16.7%

3

普通

8

44.4%

4

そう思わない

6

33.3%

5

全くそう思わない

0

0.0%

 

合計

18

100%

 

 

4.教材を使用してトラブルはありましたか。

No

項目

回答数

回答率

1

あった

3

37.5%

2

なかった

5

62.5%

 

合計

8

100%

 

 

5.この教材があれば自習できると思いますか。

No

項目

回答数

回答率

1

大変そう思う

2

25.0%

2

そう思う

4

50.0%

3

普通

2

25.0%

4

そう思わない

0

0.0%

5

全くそう思わない

0

0.0%

 

合計

8

100%